View more in the archive!
過去の事例はアーカイブで一覧できます

YouTubeチャンネル始めました
デザイナーをしている中で、普段よく聞かれることや、聞かれてないけど話したいことなどを中心に話していく予定です。毎週金曜18時配信を予定しています。ぜひチャンネル登録といいね!をお願いします。






新規サービスや新店舗、
新しい商品など
もっと魅力的に見える、
より伝わる
ビジュアルづくりの
お手伝いをします
way to go designは、鹿児島を拠点とするフリーランスのデザインスタジオです。主にグラフィックデザインやウェブデザイン、イラストレーションを制作。デザインやイラストなどのクリエイティブディレクションを通して、
商品やサービス、お店の
魅力や想い、個性
がより伝わるようお手伝いします。
お店や商品のロゴマーク(CI・VI・BI)から、商品やサービスのパッケージデザイン、カタログやリーフレットなどの営業・広報ツール、ポスターや店頭POPなどの販促ツール、紙袋やDM、ギフト箱などの印刷物のデザイン・データ制作、さらに必要に応じて最適な業者の選定まで対応いたします。
商品やサービスについてのグラフィックデザインのご依頼を前提に、ウェブデザインもお引き受けしています。ウェブサイトの完成後は、お客さまご自身で運営・管理していただけるよう各種CMSでの対応を基本としています。
* 大規模なシステム構築等のディレクションは現在承っておりません
* 公開後の運用・保守、またデザイン作業のみのオーダーは承っておりません
イラストレーターとしても活動しています。デザインを行うときにイラストのカットが必要な場合、あわせて制作いたします。また、イラストレーションのイメージを活かしたデザインのご依頼も承っておりますので、これまでの実績や過去の作品をご覧ください。
イラストレーションのみのオーダーも可能です。SAHCHAS(サーチャス)というペンネームにて承っています。SAHCHASのウェブサイトでは、自由な制作などの記録も掲載していますので、こちらもぜひご覧ください。
Behind
おしごとのその後
納品後の後記・制作物紹介、など。
デザインを取り入れたことでの効果や変化なども紹介していきます。
WORK STYLE
もっと魅力的に見せて伝える
仕事をしています
さまざまな商品やサービスを「もっと魅力的に見せて伝える」ためのプランニングからお手伝いをします。具体的には、商品やサービスの特長やポイントを整理し、クライアントの想いを受けとめて、その商品やサービスを届けたい人、必要とする人にどうしたら手にとっていただけるか、利用していただけるかを見極めて、適切かつより魅力的なビジュアルの提案・制作をいたします。商品やサービスの個性を十分に発信するには、試行錯誤や戦略が必要です。“いい商品(サービス)なのに、なんで売れないんだろう…”と思ったら、ぜひway to go designにご相談ください。
商品やサービスの変化に、
しなやかに寄り添うデザイン
デザイナーの仕事は、クライアントの商品やサービスを“上手に伝えるための“つなぎめ”をつくることだと考えています。クライアントからていねいにヒアリングし、そのイメージをより魅力的に伝わるようにポイントをとらえてデザインで表現します。これが、way to go designの考える“つなぎめ”です。そして、そのときに心がけているのが、決めつけすぎないで客観性をもつこと。商品やサービスは月日が経つごとに変化して、“らしさ”が変わっていくこともあります。そのために、商品やサービスが将来的に変化する可能性をふまえて、長期的な視点を大切にしています。いずれ商品やサービスが変化や成長をしたとき、しなやかに長く寄り添えるデザインを目指しています。
デザイン依頼の不安や不慣れなことも
相談してください、サポートします

provide one-stop design
打ち合わせから制作、納品までを
一人のデザイナーが担当します
当サイトの制作実績のデザインは基本的に東郷が担当したものです。ご依頼前に制作実績を確認していただいたイメージとのズレがおきにくいです。打ち合わせから納品まで担当しますので、外部スタッフのような感覚でご相談いただけます。
※コピーや写真などが必要な場合や、デザイン業務の一部は必要に応じて外部の方に依頼することがあります。事例ごとの記載もご参照ください

project direction to design
プロジェクトの整理から
デザインまでお引き受けします
現状をヒアリングしてデザインの目的をまとめるところからデザイン制作までを承ります。スタートアップや中小規模事業など、社内にデザインスタッフがいらっしゃらない場合も安心してご相談ください。
案件を繰り返しご依頼いただくことで、商品やサービスへの想い、社風などへの理解が深まり、ご提案のスピードも満足度も高まっていくと感じています。
デザインが必要になったらway to go designに相談しよう!と思ってもらえるような仕事を心がけています。

Join in the project
as a graphic designer
デザイナーとしてプロジェクトに参加します
担当プロジェクトのデザインを担当するデザイナーを探しているプロデューサーやディレクターの方からのご依頼もお請けしています。
インハウスでの勤務経験を活かし、売り場や営業の際に必要とされていることは何か、どう解決できるかと、プロジェクト全体のデザインの役割を踏まえたご提案をいたします。制作実績をご覧いただきご検討ください。
こんなときに
お声掛け
ください
way to go designは
“どんなときにお役に立てるか…?”を
まとめましたので、
ぜひ参考にしてみてください。
担当プロジェクトの
デザイナーを
探している

商品・サービスを仕様や目的に合わせてご提案・制作いたします
プロデューサー、ディレクター、マーケッター、企画・制作部門の担当の方など
営業の補助となる
ビジュアルや
イメージを制作
したい

新商品や新しいサービスなどを説明する資料や素材をグラフィックデザインやイラストレーションを使って制作いたします
スタートアップ、研究開発職、新しいサービスの考案営業をされている方
自分たちの思いや
商品の特徴を
適切に伝える
ビジュアルにして
届けたい

新商品、新店舗、新規事業のパッケージやプロモーション予定を踏まえた制作プランをご提案します
外部デザイナーを探している中小企業、個人商店の開発担当の方
自信のある商品だが
売り場で目立たない気がする

商品をお客様にみつけてもらう手段としてデザインや営業補助のイメージをご提案・制作いたします
商品パッケージやリーフレットなどをリニューアルしたい方
もちろんこれら以外でも
お気軽にお問い合わせください。
CONTACT

制作のご依頼・ご相談は
お問い合わせフォームにて
受け付けております。
オーダーをご検討の方へ
オーダー後の仕事の大まかな進めかたをワークフローとしてまとめております。ご参照ください。
PROFILE

東郷明佳 Sayaka Togo
Graphic designer / illustrator and more
way to go designは東郷明佳が主宰するフリーランスのデザイン事務所です。鹿児島を拠点に、商品PRにまつわるヴィジュアル制作全般を承っております。
View more

Podcast
「世界の果ての
わたくしごと」
配信中
わたしが日常考えていることを問わず語りで録音しそのまま発信しています。その時の気分や思っていること、好きなものについてただただ語る、自分の好奇心ログです。毎週木曜更新中
おかげさまで10周年!11年目を迎えました。できること、やりたいことは常に変化していますが、出来る範囲でビジュアルをからめたコミュニケーションのお手伝い、提案をしていこうと思っています。
これまでの足跡をポッドキャストで話しています。よかったら聞き流してみてください。

おしごとビハインド的ブログと仕事のtipsと日記など
NOTES
ご依頼にまつわるいろいろ